「明日の小山田を考える会」とは

明日の小山田を考える会は、花巻市コミュニティ地区条例に基づいて花巻市長から指定された、地域づくり団体です。
明日の小山田を考える会は、東和町が花巻市と合併する前から組織として存在しており、そもそもは、元東和町長の志田藤さんが小山田地域をさらにまとまりのある住みよい地域とするため、小山田全体を網羅する組織の必要性を唱え、小山田地域のあらゆる組織の代表者等が集まって発足した団体です。
合併前から小学校の統合問題、行政や農協の合併問題などの地域課題に率先して対応して参りました。
現在は担い手問題、六次産業化、地域の環境整備などの地域課題の解決に地域一丸となって取り組んでいます。
会の紹介はこちら

コミュニティだより

地域の情報を発信するコミュニティだよりです。

令和5年1月発行 第66号
  • 明けましておめでとうございます
  • 「紙ねんど」で2023年の干支の置き物づくり
  • 最新号はこちら
空き家情報